Skip to content

セカンドハウスプロジェクト

別荘・セカンドハウスを建てたい人に発信するお役立ちブログ

  • 「趣味のアトリエ兼別荘」訪問体験談
  • セカンドハウス購入の際の注意点について
  • 一戸建てセカンドハウスの魅力について
  • 冬と夏は別荘で過ごしたい
  • 別荘は立地を重視して選びましょう
  • 別荘を所有するメリットは安心感
  • 海が見えるという立地条件
  • 温泉に入れる別荘が理想です
  • 私の憧れの別荘地
  • 自分で設計をして別荘を建てるメリット

別荘は立地を重視して選びましょう

PR|淡路島の別荘暮らし

おおよそ15年前に別荘を所有しました。

スキーを趣味にしている知り合いが高齢になり別荘に行くこともできなくなった理由で格安で譲ってもらったのです。

場所は妙高高原でスキー場までのアクセスは良いものの都内からは3時間以上はかかる距離なのです。

私の別荘を持つ目的は冬は家族とスキーを楽しみ、それ以外の季節には釣りをして気晴らしをする事でした。

子供達が小学生の頃は夏休みの大半を子供の友人などを連れて別荘に篭もる生活をしており都会では味わえないような大自然を漫喫していました。

昼間は釣りや虫取りをして過ごし夜は皆で花火大会、最後は肝試しなど貴重な体験をさせることができるのです。

旅館やホテルですとせいぜい2泊か3泊程度ですが別荘の場合は低コストで長期に渡った滞在が出来る事が強みです。

しかも友人家族など連れて行くことで更にお得感が出るのです。

幸い一戸建ての別荘のため3家族くらいまでは楽に連れて行くことができるため皆からも感謝されており虚栄心を満たしてくれる部分もありました。

しかし子供達の年齢と共に別荘へ行く頻度も少なくなっていったのです。

高よ校生になる頃には行くこともなくなり低額とは言え管理費の負担が重くのしかかってまう状態となりました。

別荘を手放すことも検討しましたが売却は簡単ではなく余程立地が良いか建物が劣化していないかがポイントになるため私の所有する別荘は未だに買い手が付かない状況です。

別荘を購入する場合は自身の家からの距離に加え現地での利便性を考慮する事が重要です。

最近の投稿

  • セカンドハウスを考える時に大事なポイント
  • プライバシーを重視する人が満足できる別荘
  • 憧れの別荘!後悔のない選択を
  • 子どもがのびのび遊べる場所にしたいセカンドハウス
  • セカンドハウスのデメリットは?
  • 私が住みたい別荘は、軽キャンパーだ!
  • セカンドハウスのメリットは?
  • マンションのセカンドハウスの魅力について
  • 別荘を購入する前に知っておくべき注意点
  • フランスのバカンスと別荘事情
  • 別荘は、所持するのが大変
  • あらゆるものが揃う秘密基地的なセカンドハウス
  • 趣味を思う存分楽しめる別荘のメリット
  • 海の近くの高台の別荘に住むことが出来たら
  • 別荘は周りを気にせず思いっきり楽しめる
  • セカンドハウス!私の理想は山間バンガロー
  • 私が住んでみたいのはこんな別荘!
  • 自然を感じる事が出来る一戸建ての別荘の魅力
  • 別荘は思いっきり気持ちを開放することができる
  • 夢のセカンドハウス、理想の家とは?

アーカイブ

  • 2018年11月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Headline WordPress Theme