Skip to content

セカンドハウスプロジェクト

別荘・セカンドハウスを建てたい人に発信するお役立ちブログ

  • 「趣味のアトリエ兼別荘」訪問体験談
  • セカンドハウス購入の際の注意点について
  • 一戸建てセカンドハウスの魅力について
  • 冬と夏は別荘で過ごしたい
  • 別荘は立地を重視して選びましょう
  • 別荘を所有するメリットは安心感
  • 海が見えるという立地条件
  • 温泉に入れる別荘が理想です
  • 私の憧れの別荘地
  • 自分で設計をして別荘を建てるメリット

「趣味のアトリエ兼別荘」訪問体験談

PR|淡路島で別荘を建てる

ある時、年配の親戚から「別荘を買ったから、遊びにおいで。ただし誰にも秘密で(笑)」と誘われ、驚きつつ訪ねて行ったことがあります。

若年だった私は、「別荘」という言葉のセレブな響きから、豪華な住宅を予想していったのですが、見つけたそれはあっけないほどに質素な、木造平屋の小さな小さな家でした。

時折浸水する川の近くなのでめっぽう値段が安く手に入ったということですが、家の中も外観同様、生活に最低限必要なものしか置いていないような質素ぶりでした。

「ここだと川の音がするだけで、静かに趣味の絵が描けるからねえ。」とその親族は満足げに自分の作品を見せてくれました。定年生活に入ってから絵画をはじめ、凝り出したので家族が多い自宅では何かと不便だと言うのです。

慎ましくも「満足感」があふれるこの人のアトリエ兼別荘は、まさに小さな秘密基地と言った感じでした。

この時点で、私の抱いていた別荘=リッチというイメージは消え、代わりに「自分だけの特別な空間」という感覚が定着したように思えます。

こんな風に別荘を利用するやり方も、大いにありだと思うのですがどうでしょうか。

最近の投稿

  • セカンドハウスを考える時に大事なポイント
  • プライバシーを重視する人が満足できる別荘
  • 憧れの別荘!後悔のない選択を
  • 子どもがのびのび遊べる場所にしたいセカンドハウス
  • セカンドハウスのデメリットは?
  • 私が住みたい別荘は、軽キャンパーだ!
  • セカンドハウスのメリットは?
  • マンションのセカンドハウスの魅力について
  • 別荘を購入する前に知っておくべき注意点
  • フランスのバカンスと別荘事情
  • 別荘は、所持するのが大変
  • あらゆるものが揃う秘密基地的なセカンドハウス
  • 趣味を思う存分楽しめる別荘のメリット
  • 海の近くの高台の別荘に住むことが出来たら
  • 別荘は周りを気にせず思いっきり楽しめる
  • セカンドハウス!私の理想は山間バンガロー
  • 私が住んでみたいのはこんな別荘!
  • 自然を感じる事が出来る一戸建ての別荘の魅力
  • 別荘は思いっきり気持ちを開放することができる
  • 夢のセカンドハウス、理想の家とは?

アーカイブ

  • 2018年11月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Headline WordPress Theme